3(血圧測定 竹山保健師)(問診(健康相談) 上妻医師)健康相談のスタッフまた、今回作成した「健康相談カード」は日本人の船員の方々との会話のきっかけとしても有用であった。「健康相談カード」がより使いやすいように改善を試み、今後も活用していきたい。 品川シーズンテラス健診クリニック9月30日(火)に辰巳埠頭の伊豆七島海運株式会社辰巳営業所にて伊豆七島海運株式会社の友正丸の乗組員を対象に無料健康相談を行った。当クリニックの医師、保健師を含む4名が伺い、乗組員5名の方に保健師による血圧測定後、事前に記入いただいた健康質問票を参考に医師が体調管理や日常の運動、食生活について指導を行った。今回、無料健康相談を実施した結果、皆さん日頃から日常生活には気をつけていることが窺われた。引き続き日常生活の過ごし方には留意していただくようお伝えし、終了した。また、健康相談の後、佐野裕司先生(元東京海洋大学大学院教授)による、肩こり・腰痛の予防・改善対策等の体験講義が行われた。□最初に「背反らし」、次に「背伸ばし」を行い、それを5〜10回繰り返す(30秒から1分)□自信のない人は、ゆっくり「背反らし」5〜10回、次に「背伸ばし」5〜10回の順でもよい!□始めは軽めに、慣れたら反動を付けないで、膝を曲げずに、息を吐きながら丁寧にしっかり行う!□背反らし・背伸ばし体操は、出来れば1日2セットをほぼ毎日実施!但しやり過ぎないこと!□中程度以上の有酸素運動を少なくとも10分継続、1日合計30分以上を目標に週3〜5日実施する 中程度の有酸素運動:速歩、卓球、テニス(ダブルス)、レジャースポーツ(保健師 片山・秋江)背中全体のコリ ・ ハリ解消に 「背反らし ・ 背伸ばし体操」生活習慣病を予防するための有酸素運動について船員ほけん 2025 .11.12
元のページ ../index.html#3