9 展示室エントランスの装飾パネル「花束」「光の回廊」から大涌谷を臨む箱根ラリック美術館エントランス箱根ガラスの森美術館エントランスクリスタル・ガラスの水上花火オリエント急行初日「ルネ・ラリックのファッション図鑑 アール・ヌーヴォーの服飾がわかる 18 のアイテム」企画展を開催中です。船員ほけん 2025 .11.12旅はいかがでしょうか。箱根には、国内外の名画や彫刻、現代アートまで幅広く楽しめる美術館が点在しており、まさに芸術の秋にぴったりのスポットです。今回は、箱根を代表する七大美術館を中心に巡り、それぞれの美術館の魅力を紹介していきます。日常を離れ、心を豊かにするひとときとなることでしょう。秋の箱根は、紅葉に彩られた山々と澄んだ空気が訪れる人々を優しく包み込みます。そんな季節にこそ芸術に触れる> 箱根ラリック美術館 <JR東海道本線「小田原駅」から車で約40分。仙石原にある「箱根ラリック美術館」は、フランスの宝飾・ガラス工芸の巨匠 ルネ・ラリックの作品を中心に展示する美術館で、アール・ヌーヴォーとアール・デコの美術様式を堪能できるスポットです。主な展示作品は、ブローチや髪飾りなど、繊細で斬新なデザインのジュエリーコレクション、芸術的な香水瓶コレクション、花器やインテリア装飾などのラリック後期の作品など。また、ラリックが内装を手掛けた豪華列車オリエント急行のサロンカーでは車内でティータイムも楽しめます(公式HPで利用できない時間帯を要確認)。特別展示室のサロン・ド・サラは、女優のサラ・ベルナールに捧げられた一室。部屋からは四季折々の花を楽しめる素敵な「睡蓮の池」を眺めることができます。レストラン「箱根エモアテラス」では庭園を眺めながらの食事が楽しめます。11 月 30 日までは、> 箱根ガラスの森美術館 <こちらも仙石原にある「箱根ガラスの森美術館」は、日本初のヴェネチアン・グラス専門美術館で、屋内外に美しいガラス作品が展示されているアートスポットです。「ヴェネチアン・グラス美術館」では、15世紀から19世紀のヨーロッパ貴族に愛されたヴェネチアン・グラスを展示。点彩花文蓋付ゴブレットやドルフィン形脚赤色コンポートなど、歴史的価値の高い作品が並びます。「現代ガラス美術館」では、デイル・チフーリやリヴィオ・セグーゾなど、現代作家による斬新なガラス作品を展示。ガラスの無限の可能性を感じられる空間です。また、大涌谷を眺望する庭園では、約16万粒のクリスタル・ガラスが輝く「光の回廊」は必見。季節ごとの箱根保養所周辺観光名所めぐり芸術の秋芸術の秋アートの宝庫!箱根を巡るアートの宝庫!箱根を巡る
元のページ ../index.html#9