周辺観光情報自然豊かな鳴子温泉郷の見所をご案内いたします

周辺観光情報

当館を拠点にお楽しみいただける、鳴子の観光スポットをご紹介します。

毛越寺

慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。
往時には堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれています。
奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失したが、現在大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けています。

中尊寺

岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院。
奥州-観音札所番外。山号は関山(かんざん)、本尊は阿弥陀如来。開山は寺伝では円仁(慈覚-大師)とされるが、実質的な開祖は藤原清衡である。
奥州藤原氏三代ゆかりの寺として著名であり、平安時代の美術、工芸、建築の粋を集めた-金色堂(こんじきどう)を始め、多くの文化財を有する。
2011年6月に世界遺産に登録される。

鳴子峡

山形県との宮城県境近くにある、大谷川が刻んだV字渓谷。秋には、渓谷全体が鮮やかな赤や黄色に染まり、より一層美しい観光スポット。
施設より鳴子峡見晴台まで徒歩15分。

青葉城址 ブルーベリー狩り 奥の細道

初代仙台藩主伊達政宗が、1610(慶長15)年に築城しました。往時の建物は残っていないが、長い歴史が刻まれた石垣と復元された大手門脇櫓等が往事の城を偲ばせます。城跡の一部は青葉山公園となっており、仙台市内・太平洋を一望することができる。

ブルーベリー観光農園。7月~8月にはブルーベリー狩が出来ます。
当館からお車で15分ほどの近隣にもございますので是非足をお運びください。来園は予約制となります。

松尾芭蕉が残した句「蚤蝨 馬の尿(しと)する 枕元」でも知られる、尿前(しとまえ)の関近くに整備された遊歩道。ノルディックウォーキングの大会なども行われています。

世界三大漁場三陸・金華山沖の海の幸 松島 鳴子こけし

南三陸金華山国定公園の玄関口、魚どころの石巻は新鮮な海の幸がいっぱい!三陸ならではの海の幸を存分にお楽しみ下さい。

日本三景と呼ばれ、石巻湾の中に大小約260もの島が、海に浮かんでいるようにも見える光景は、松島丘陵の東端が海に沈んでできた、日本では 珍しい沈降地形によるものです。
東日本大震災では多くの被害を受けましたが、現在観光施設は復旧され、様々なおみやげやさんが立ち並び、湾内では遊覧船も運航されています。 東北を代表する景勝地です。

鳴子を代表するお土産品といえば、鳴子こけし。
どっしりと安定感のある姿かたちと素朴で可憐な表情で多くの人々を魅了しています。
山村の暮らしの中から生まれた伝統の逸品を旅の思い出に、ぜひどうぞ。

鳴子漆器 仙台泉プレミアム・アウトレット

鳴子漆器は、400年近い歴史を持つ鳴子が誇る伝統的工芸品。
伝統の職人技術により素地を生かした日用品としても違和感がないしっとりとした素朴なぬくもりを醸し出しています。

緑豊かな仙台市泉地区にあるアウトレットモールです。アメリカ東北部の街並みをイメージして作られた雰囲気の中で、憧れのブランド品に囲まれ てゆったりとショッピングが楽しめます。施設内はバリアフリー対応となっており、お年寄りの方でも安心してご利用いただけます。



ご利用料金についてはこちら
料金一覧
ご宿泊・ご予約はこちら 空室カレンダー・ご予約