ホーム

健やかで快適な暮らしを守るために、健康診断をおすすめします。

当センターは、働く皆様の健康な体を維持するために安心して受診していただける
健康診断の専門施設です。
清潔でくつろげる広いスペースのなか、コンピュータを利用した総合健診システムで
短い時間で検査し、データ管理の充実を図り、皆様の健康管理を応援しています。

ニュース

NEWS

ニュース

  • 【年末年始休業のお知らせ】

     当センターでは、年末年始について令和5年12月28日(木)から令和6年1月8日(月)の間、休館させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご寛容いただきますようお願い申し上げます。

    ※令和6年1月9日(火)から通常営業となります。

  • 「令和5年度会場健診実施予定一覧」を更新しました。

    こちらからご覧ください。

  • 【10月8日(日)港区民まつりに参加しました!】

    7種の無料測定(身長・体重・体脂肪・肌年齢・骨健康度・血管健康度・血圧)や無料健康相談、健診車の展示を実施いたしました。当日は昼過ぎから雨となり、祭りは途中で中断となってしまいましたが、大変ご好評いただきました。ご来場ありがとうございました。

    当日お配りしたポケットティッシュにはお得な健康診断のお知らせが入っておりますので、是非ご確認ください!

  • 適格請求書発行事業者 登録番号

     船員保険大阪健康管理センター(一般財団法人 船員保険会)では、2023年10月1日(日)より開始する適格請求書等保存方法(インボイス制度)における適格請求書発行事業者の登録が完了しております。

    名  称:一般財団法人 船員保険会

    登録番号:T2011005000230

  • 【近隣のお祭りにてクーポン付きうちわを配布いたしました】

     7月に近隣で開催されたお祭りの日程でクーポン付きのうちわを配布いたしました(以下の画像参照)。うちわに記載の検査が無料で実施できますので、これを機にぜひ健康診断をご受診ください!

    ※使用される場合は、うちわを必ずご持参いただくようお願いいたします。

一覧を見る

インフォメーション

INFORMATION

インフォメーション

  • ~船舶所有者の皆様へ~

     船員法改正により令和5年4月1日から、船員の健康確保の一環として常時50人以上を使用する船舶所有者は産業医の選任が義務づけられます

    それに伴い、当センターでも船舶所有者様向けの産業医活動を実施いたします(実施条件:当センターでの健康診断受診必須)。詳しくは、お問い合わせください。

    【お問い合わせ先】
    企画・営業課 担当:伊藤・椙山宛
    電話:06-6576-1007

  • 令和5年4月 アミノインデックスリスクスクリーニング検査(AICS)を開始いたしました。

    料金24,200円(税込)

    採血で、現在血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在がん※1であるリスク(可能性)を検査します。

    生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。

    比較的初期のがんでも変化が表れる可能性があります。

    ※1

    対象年齢

    男性

    胃、肺、大腸、膵臓

    25~90歳

    前立線

    40~90歳

    女性

    胃、肺、大腸、膵臓、乳腺

    25~90歳

    子宮・卵巣

    (子宮頸がん、体がん、卵巣がんのリスクの判定となります。それぞれの可能性について区別することはできません。)

    20~80歳

    ※対象年齢以外の方も検査できますが、評価対象外となりますのでご理解いただいた上でご受診ください。

    ★以下に該当する方は検査結果に影響がありますので、検査を受けていただくことはできません。

    妊娠中の方、授乳中の方、薬を飲んでいる方、透析患者の方、先天性代謝異常の方

    ★検査前8時間は水以外は摂取しないでください。

    ★検査当日の朝は運動をお控えください。

     

  • 令和5年4月 腸内フローラ検査を開始いたしました。

    料金13,200円(税込)

    ★抗生剤内服後2週間の方、採便前日に多量飲酒をした方は検査を避けてください。

    腸内の細菌の種類や量(腸内フローラ)は一人ひとり異なり、ライフスタイルによっても変化することが

    分かっています。

    このバランスが悪くなると、下痢・便秘などの不調、腸以外の病気の発症や悪化の原因にもなります。

    便の検査で結果は5つのタイプに分類され、それぞれに必要な栄養素のアドバイスをお返しします。

     

  • 令和5年4月 早期緑内障スクリーニング検査(視野検査)を開始いたしました。

    料金4,400円(税込)

    ★以下に該当する方は受けていただくことができません。

    眼球運動に支障のある方、瞳孔に変形のある方、閉所恐怖反応の可能性のある方

    ★眼鏡、ハードコンタクトレンズは外して検査します。

    ゴーグルを着用し、小さな光を眼で追いかけることで検査します。

    緑内障は自覚することが難しい病気で失明原因の1位となっています。定期的な視野検査で早期発見し、早期治療につなげていく事が重要です。

  • N-NOSE(線虫検査)巡回健診でも実施可能に!

    料金14,800円(税込)

    報道番組など各種メディアで紹介されている、今話題の線虫検査が令和5年度から巡回健診でも実施可能となりました!

    当施設では、各種健康診断をご受診の際に提出する尿を使って、同時に「がんの1次スクリーニング検査」をお受けいただけます。

    ご予約に際して

    ●ご予約は随時承っております。
    ●健康診断のご予約の際に、一緒にお申し出ください。(N-NOSE 単独での予約不可)
    ●非常に高い精度でがんを発見できる検査ですが、確定診断ではございませんので予めご承知おきください。
    ●結果のご報告まで1~2か月程度お日にちがかかります。

    線虫検査とは?

    nnose線虫( Nematoda )と呼ばれる小さな虫の一種が、とても優れたその嗅覚で、がん患者の尿が発する「特有の匂い」を嗅ぎ分ける能力を持っていることが発見されました。その能力を使い、お手軽なのに高精度ながんの早期発見を可能とした、健康診断にとてもマッチングする検査です。

    ◎この度、線虫の特異な能力を発見し、研究・開発を今なお進める(株)HIROTSUバイオサイエンス様との業務提携により、いつもの健康診断の中で高度ながん検査を皆さまにご提供できることとなりました。

    詳しい情報は ⇒ http://エヌノーズ.com/

  • 脳ドック検査をご受診いただけます。

    健康診断のオプションとして頭部CT・MRI検査をご受診いただけます! ※要事前予約

    頭部CT検査:16,500円(税込)

    頭部MRI検査:27,500円(税込)

     

    以下の方は検査できません。ご了承ください。

    【頭部CT検査】

    ・妊娠中の方

    【頭部MRI検査】

    ・妊娠中、体内に金属(ペースメーカー等)のある方

    ・閉所恐怖症(長時間身動きが出来ず、大音量の音楽を聴きながら閉所に入って行う検査です)の方

  • 胃部内視鏡(胃カメラ)検査も実施できます。

    当センターでは、バリウム検査のほか、胃部内視鏡(胃カメラ)検査も実施可能です。ご予約時にスタッフへお伝えいただきますようお願いいたします(局所麻酔にて実施いたします)。※当日の変更は枠に空きがあれば実施可能。

    バリウム検査からの変更として差額の5,500円(税込)で実施可能です。経口・経鼻はお選びいただけます。

  • 車いす等ご利用者様への対応について

    当センターでは、車いす等ご利用者様への対応といたしまして、安全上の観点から実施できない検査項目がございます。

    実施できない項目等の詳細につきましては、事前に当センターまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

    誠に申し訳ございませんがご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

  • ご受診者様からのご意見に対する改善状況

    (1)更衣室の椅子の増設

    (2)アメニティグッズの設置

    (3)更衣室受診着サイズの表示

    (4)待合席の配置

一覧を見る

mrso
epark
recruit
全国健診施設

全国健診施設

宿

センポスの宿

鳴子やすらぎ荘
宮城県 鳴子やすらぎ荘
箱根嶺南荘
神奈川県 箱根嶺南荘
やいづマリンパレス
静岡県 やいづマリンパレス

お問い合わせは

TEL: 06-6576-1011(代表) 06-6576-1007(会場健診について)
FAX: 06-6575-3877 06-6576-3577(結果請求について)

実施日 月~金曜 土日は毎月1回

生活習慣病健診は、金曜に早朝7時健診あり(予約制・5月~12月)
1月から4月(3月の最終火曜日は除く)の毎週火曜日はレディースデー。

詳しくはこちらをご覧ください。