1. 予約の申し込み

当センターは完全予約制となっております。
事前にWEBもしくはお電話・FAXよりお申し込みください。
WEBでご予約の方へ

WEB予約受付・空き状況

ログインの必要なく予約受付ができます。はじめてご利用のお客様には特にWEBからの申込みをお勧めいたします

TEL
06-6576-1011 (施設来院型健診)
06-6576-1012 (企業訪問型健診)
06-6576-1007 (会場健診)

FAX
06-6575-3877

2. 事前書類のお届け

検査に必要な書類が届きます。
必ず、開封いただき内容をご確認ください。

  • 健康診断を受けられる方へ
  • 検査容器(コースによっては同封してない場合もあります)
  • 各種問診票
  • オプション検査ご案内

3. ご受診日当日までの準備

①問診票の記入
②検体の採取(コースによってはない場合もあります)

検査前日の食事制限、お薬の服用、検体の採取方法は注意事項をご確認ください。

4. 受診日当日

問診票の表紙に表示しておりますご予約の日時に、ご予約会場・当センターへお越しください。

必要書類

  • 健康保険証・マイナ保険証・資格確認書
  • 各種問診票
  • 検査容器(コースによってはない場合もあります)
  • その他(健康保険組合の定める受診券、指定用紙等)

注意事項

血液検査及び胃部検査、腹部超音波検査がある場合は、検査10時間前までに飲食を済ませてください。
喫煙・飴・ガムも正しい検査結果が出ませんのでお控えください。
検査2時間前までのコップ1杯(200ml)のお水はかまいません。
飲んでもよい薬・・・・・高血圧や心臓病の薬(検査2時間前までにお飲みください。)
飲んではいけない薬・・・糖尿病の薬

※ご不明な点は、主治医にご相談ください

不可 採取可
8日
以内
7日
以内
6日
以内
5日
以内
4日
以内
3日
以内
2日
以内
健診
当日
×

便の採取は健診当日を含み7日以内で採取して、袋・容器ともに名前・年齢・採取年月日をご記入ください。
採取した容器は直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。
郵送でのお取り扱いはしておりませんので、ご了承ください。
痔からの出血がある時や、生理時は採取しないでください。

【胃部X線検査】バリウム
検査10時間前までに飲食を済ませてください。
検査後は普段より多めに水分をお取りください。
検査後2日経っても排便がない場合は当センターまたはお近くの医療機関へお問い合わせください。(当日お渡しした下剤がない場合は市販の下剤を服用してください)
【胃部内視鏡検査】カメラ
検査10時間前までに飲食を済ませてください。
経口検査・経鼻検査が選択できます。どちらも局部麻酔(のどや鼻)を使用して、意識がある状態での実施となります。
鎮静化(セデーション)での検査は行っておりません。

※当センターの安全基準に該当しない方は受診できません。

検査10時間前までに飲食を済ませてください。
採血後、多少内出血痕は残りますが、通常は数日で元に戻りますので様子をみてください。
数日たっても改善がみられない場合、しびれや痛みがある場合には、お電話でご相談ください。

妊娠中あるいは妊娠の可能性がある場合は、X線検査(胸・胃・マンモグラフィ・CT検査)、内視鏡検査、子宮頸がん検査は受診できません。必ず事前にお申し出ください。
健診当日、生理中の方は尿検査・便潜血検査・子宮頸がん検査については検査結果に影響があるため、日程の変更をお勧めいたします。生理中の子宮頸がん検査は実施しておりませんので、生理終了後の日程でのご受診をお願いいたします。

体内に心臓ペースメーカー等の医療器具を装着されている場合は、必ず事前にお申し出ください。
ハードコンタクトレンズ使用の方で検査項目に眼底がある方は保存ケースをご持参ください。

施設健診での健診の流れ

受付
受付
着替え
着替え
健診着・小物入れをご利用可
健診着・小物入れをご利用可
来院後に採尿
来院後に採尿
各種検査へ
各種検査へ
サイン表示
サイン表示

案内スタッフやサインボードにより各検査ブースへの移動も
スムーズに行えるよう工夫しております。

巡回(企業訪問型)健診では、精度向上のため
ICカードハンディ健診システムを導入しております。

SEMPOSグループは、北海道から沖縄県まで日本を全国網羅。
SEMPOSグループ5医療機関の健診車が全国を巡回しておりますので、大阪府外でもお気軽にお問い合わせください。
独自開発のSEMPOS 健診システムで、各地で受診された健診結果データを一元管理しております。
各地に支社や工場等を所有する企業様や転勤が多い企業様に高く評価いただいております。

ICカード

主な検査項目

人間ドック・付加健診・生活習慣病予防健診・定期健診・雇入健診共通項目

身体計測
身体計測
視力検査
視力検査
聴力
聴力
採血(血液検査)
採血(血液検査)
心電図
心電図
胸部X線撮影
胸部X線撮影

検査項目はコースによって異なります。


オプション検査の例

胃内視鏡検査(胃カメラ)
胃内視鏡検査(胃カメラ)
CT検査
CT検査
腫瘍マーカー検査
腫瘍マーカー検査

女性オプション検査の例

 マンモグラフィ検査
マンモグラフィ検査
乳腺超音波検査
乳腺超音波検査
子宮がん検査
子宮がん検査

その他豊富なオプションメニューがございます。


特定保健指導

健診当日の結果から特定保健指導に該当した方は、医師の診察に引き続き保健指導を受けることができます。

特定保健指導

健診結果のご報告

健診結果は受診日より2~3週間程度で、ご指定先に発送いたします。精密検査・治療が必要と判定された場合には早めに医療機関に受診することを推奨いたします。
また、健診結果はPC、スマホからもご覧いただくことが可能です。(事前のアカウント登録が必要です)

健診結果のご報告