ごあいさつ

当センターは昭和57年に福岡市東区に開設し、人間ドックをはじめとした、さまざまな健康診断を行っており、現在では年間約12万人のみなさまにご利用いただいております。
また、日本人間ドック・予防医療学会健診施設機能評価認定を受け、質の高い健診を使命としており、施設健診では受診当日に結果説明を行うなど、病気の早期発見・早期治療はもちろんのこと、みなさまが安心して日々の生活を送れるよう、予防医療に力を入れております。
今後とも、みなさまに信頼される存在であり続けるよう、日々精進してまいります。
経験豊富な専門スタッフが最新の医療設備と温かい心でみなさまのご利用を心よりお待ちしております。
福岡健康管理センター長
吉澤 滋
理念
受診者様の立場に立って
人の命を大切にする
質の高い健診を目指します
基本方針
- 私たちは生活習慣病並びに癌の早期発見とその予防を図るため、
それぞれの専門領域に関する知識と技術の習得に努めます。 - 私たちは、受診者様に満足していただけるよう、健診の質の向上に努めます。
- 私たちは、受診者様に十分な健診結果の説明と保健指導を行って、
お互いの信頼関係の確立に努めます。 - 私たちは、健診記録を適正に管理し、受診者様の健診結果に関するお問い合わせや医療機関の紹介などのご要望に対して、いつでも対応できるよう努めます。
- 私たちは、受診者様個人の情報については、プライバシーの保護に努めます。
受診者様の権利
当センターは、健診を受ける皆様の尊厳・人権に十分に配慮し、質の高い健診を提供します。
- 人格を尊重した公平な医療を受ける権利があります。
- 健診上必要な個人情報やプライバシーが守られる権利があります。
- 自分が受ける健診結果について、わかりやすく理解できるまで説明を受ける権利があります。
- 自らの意思に基づき自己決定権を尊重します。
受診者様の義務
当センターは、健診を受ける皆様の尊厳・人権に十分に配慮し、質の高い健診を提供します。
- ご自身の健康状態、健診中に生じた変化、その他健康に関する詳細な情報は医師・看護師等にお知らせください。
- 検査後の治療等の医療行為については、自ら理解し納得のうえ医師・看護師等の指示に従ってください。
- その他健診センター内で他人の迷惑となる行為を慎み秩序を守るため規則に従ってください。