
施設健診
品川駅から徒歩10分。品川のクリニックにお越しいただく健診です。
健康診断を通して、従業員の皆様の健康管理や、企業の健康経営実現の為のサポートをさせていただきます。
1.信頼される健診施設であるために
当クリニックでは、健診の質の向上を図ることにより安心してご受診いただくために、公益財団法人日本人間ドック・予防医療学会が実施している「人間ドック・健診施設機能評価」の認定を受けております。医師による健診当日の結果説明や、保健指導を含む受診後のフォローも充実しており、受けて終わりではない継続した健康管理を行います。
2.働く方が受診しやすい好立地
品川駅から徒歩10分。JR山手線・東海道本線・京浜東北線・横須賀線・総武線・京急本線を通勤路線として利用されている方々にとってご来院しやすいクリニックです。将来的には高輪ゲートウェイ駅から港南エリアへ直接移動が可能になり、アクセス向上が見込まれます。
3.各種健康診断・インフルエンザ予防接種の実施
ご加入の健康保険組合指定のコースはもちろん、法令に定められた定期健康診断・特殊健康診断・海外派遣労働者の健康診断など、幅広い内容の健診をご提供いたします。インフルエンザ予防接種も実施しており、健康診断受診に合わせての接種も可能です。
4.健診結果のWeb閲覧で受けた後も効率的に
ご担当者様が健診結果をWebで閲覧できるシステムをご提供いたします。労働基準監督署への報告に関する各種集計もダウンロードできます。※事前の契約締結が必要です
5.ストレスチェックの実施も可能
健診と同一のリストで実施が可能ですので、効率的な健康管理をサポートいたします。
6.全国を網羅する
SEMPOSネットワーク
センポスネットワーク健診システムにより北海道から沖縄まで全国の健診データを一元管理いたします。センポスの健康管理センターであれば、転勤などがあっても全従業員様の経年的な健診結果データを把握でき、健康管理にお役立てできます。
品川駅から徒歩10分。JR山手線・東海道本線・京浜東北線・横須賀線・総武線・京急本線を通勤路線として利用されている方々にとってご来院しやすいクリニックです。午前中は7:30から受付を開始しており、食事制限があまり気にならない・お仕事への影響が少ない時間から健康診断をご受診いただけます。人間ドックや婦人科健診といった検査は施設でのご受診をお勧めします。また、施設健診ならではのオプション検査も実施が可能となりますので、より詳しい検査をご希望の場合は、施設健診をご利用ください。
健診車で皆様の職場や街にお伺いします。職場にいながら施設健診と同じ詳細な検査がご受診いただけるので大変便利です。本社の方は施設健診でご受診いただき、遠方の事業所や工場等を巡回(出張)健診で実施させていただくケースも多いです。
事業所様単独でも、また近隣の事業所が集まった場合でもお伺いいたします(集合健診)
健診車の駐車スペースや計測、問診等を行うための部屋と机・椅子のご用意をお願いします。
※健診車の駐車スペース(幅3m×長さ10m×高さ3m)
※50㎡(およそ27畳)程度の会議室、食堂など
巡回健診は、職場で健康診断を受けられますので、受診の際、職場から離れる時間が大幅に短縮され、仕事への影響を最小限に抑えることができます。また、職場での受診となりますので、受診率向上にもつながります。
出張会場健診はホテルや公共施設(公民館やホールなど)にレントゲン車とスタッフを派遣して行う健康診断です。医療機関に出向かずとも職場やご自宅の近くでご受診でき、より短時間で健診を終えることができるサービスです。
当クリニックでは4都県(東京都・千葉県・茨城県・福島県)で計55会場、120回(令和6年度予定)の実施をしております。
「従業員数が少なく巡回健診(企業訪問型健診)はできないが、健診は短時間で終えたい」
「在宅勤務が多いため、自宅の近くで受診したい」
そのような場合はぜひ当クリニックの出張会場健診をご検討ください。
24時間予約可能
空き状況が一目でわかる
アカウント
作成不要
各種健保に対応
ログインや会員登録の必要無く
スマートフォンやパソコンから
簡単にお申し込みいただけます。
診療受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
13:15~14:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
受付時間(月~金)7:30~11:00 13:15~14:45 土曜不定休
※土曜日(午前のみ)は不定期の営業です。また、受付時間が8:00からとなります。
※人間ドックの受付時間は午前7:30~10:00 午後13:15~13:45となります。
※ゴールデンウィーク期間中の休業や夏季休業、年末年始休業につきましてはニュースリリースをご覧ください。