生活習慣病予防健診、定期健診及び雇入健診等、
お客さまのご希望に合わせて受診することが可能です。


項目の詳細はこちら
主な検査項目
生活習慣病予防健診・定期健診・雇入健診共通項目


来院後に採尿

(便潜血検査)
事前に自宅にて採取






対象および料金表
【対象】全年齢
【料金】19,800円(税込)(全額自己負担)
【対象】35歳以上75歳未満の被保険者(年度末年齢)
【料金】5,280円(税込)
令和6年4月から付加健診の対象年齢が拡大されました
40・45・50・55・60・65・70歳(年度末年齢)の方は生活習慣病健診5,280円にプラス2,689円の追加料金で『腹部超音波・眼底・肺機能・詳細な血液検査』が受診できます。
ご加入の健康保険組合へ検査項目及び料金を確認のうえ、お申し込みください。
お電話またはご加入の健康保険組合ホームページ等でご確認いただけます。
【対象】
特定健診:横浜市国民健康保険に加入している40歳~75歳未満
特定健康診査:横浜市に住所を有する75歳以上の方
特定健診・特定健康診査・横浜市がん検診の詳細はコチラからご確認ください。
【対象】35歳以上74歳未満の被保険者(年度末年齢)
【料金】無料
※船舶所有者様宛に送付している受診券が必要となります。
※50歳以上(年度末年齢)の方は前立腺検査が794円で受診できます。
※健診と同時に船員手帳健康証明を希望する場合は1,650円追加料金がかかります。
【対象】40歳以上74歳未満の被扶養者(年度末年齢)
【料金】無料
※ご自宅宛てに送付している受診券が必要となります。
※偶数年齢(年度末年齢)の方はマンモグラフィ・子宮頸がん検診が無料で受診できます。
受診券再発行等の詳細については、専用ホームページにてご確認ください。
https://www.sempos.or.jp/healthcare/checkup/
【対象】船員手帳健康証明が必要な方
【料金】10,065円(税込)
【項目】診察・身体計測・腹囲・視力・色覚・聴力・心電図・胸部X線撮影・便潜血検査・尿検査(糖・蛋白)・血液検査
健康証明書の検査項目のうち、一定の項目(腹囲・BMI・血液検査等)については、船員の職種、年齢、既往歴症の有無、船舶の就航航路航海期間の諸条件を十分に考慮の上、医師が検査省略の当否を慎重に判断することになっております。年齢のみによる一律の省略は認められておりません。
参考資料:国土交通省「船員の健康検査について」
https://www.mlit.go.jp/maritime/content/001599351.pdf
【料金】1,650円(税込)
健診当日に健康証明を交付いたします。但し、虫卵検査がある場合は、後日、再来院いただき健康証明を交付いたします。
※35歳以上の方は便潜血検査が必須となります。
※司厨員(船上で調理に携わる)の方は虫卵検査が必須となります。
※海技士身体検査証明書、小型船舶操縦士身体検査証明書の当日発行ができます。
【料金】4,400円(証明書料金1,650円を含む)
【対象】全年齢
【料金】9,900円(税込)
【対象】全年齢
【料金】9,900円(税込)
※職種等により検査項目に指定がある場合がありますので、事前に検査項目をしっかりご確認ください。
※健診結果票(無料)は3週間程でご指定の住所へ送付いたします。
結果をお急ぎの場合や指定の書式での発行につきましては、別途費用負担がございます。
当日の結果発行4,400円(健診終了後60分程で発行)
後日の結果発行2,200円(受診後、1~2週間後に郵送します)
【対象】
特定健診:横浜市国民健康保険に加入している40歳~75歳未満
特定健康診査:横浜市に住所を有する75歳以上の方
特定健診・特定健康診査・横浜市がん検診の詳細はコチラからご確認ください。